2025.08.31
吹奏楽は最高~♫
私は、先週末に富山県高岡市で開催された「武蔵野音楽大学同窓生有志Wind Orchestra」の演奏会に出演してきました! ン十年ぶりに楽器を手に、この演奏会の出演に向けて準備を進めてきました。
同窓生有志の事務局の会計も手伝っているので、斡旋ホテルやお弁当の手配やら何やらで、忙しかった~💦
楽器(sax)は、スケールから、学生時代に使っていた教則本からおさらいしました。
学生時代より身体が大きくなったので、以前よりも楽に吹けることころもあり・・・。
久々のブラスのステージは、何より楽しくて本当に感動しました!
全国に散らばっている卒業生が一同に会し、前日の6時間リハーサル、当日の3時間のゲネプロのみで本番?!
活動している場所も年代もそれぞれ、プロの演奏家として活躍している先輩や後輩の方もたくさんいらっしゃって、圧巻です。
厳しい暑さの中、荷物と楽器が重たくて移動も大変でしたが、本当に参加させていただいて良かったです。 自分の好きなことに没頭できる時間は至福の時です。
健康で過ごせていることにも感謝。
お世話になった皆様に感謝です。
何と、実家に帰省していた生徒さんが聴きにきてくれて、終演後に涙をためて 「感動しました~」と言ってくれました。
また、来年もあるようですが、北の大地らしく・・・。
参加できるか微妙ですが、機会があれば頑張りたいと思います。
演奏会の前の週末は、転勤で引っ越しした娘の手伝いで福島に行っていたこともあり、少し疲労が・・・。
明日は、教室のグループレッスンなので、準備もしないといけないのですが、前日も朝から夜までレッスンがあり、
う~ん、あと少し頑張らないとですね!
教室のほぼ全員の生徒さんが参加するグループレッスン、こちらも楽しみです(^^)/
昨日は、近隣の中学校の文化部発表会の吹奏楽部の演奏を聴いてきました。
教室の生徒さんも3名出演しているのですが、ピアノを弾いているときとはまた違った様子が見られて嬉しかったです。
小さな頃から見てきた生徒さんが立派に成長し頑張っている姿を見ると感動します。
吹奏楽♫は最高です。
次回のおんがく会では、20回を記念してドリームバンドを結成し、私も生徒さんと一緒にsaxを吹きたいと思っています!!
少し落ち着きましたら、体験レッスンも再開したいと思います!
